本日すまいるくらぶ 開催でした。

カテゴリー

こんばんは。

すまいるくらぶです。

今日は、4家族12名での今年度最後のすまいるくらぶでした。
1年続けてこられたことに感謝です!


今年度最後は、フォトフレーム作り!

毎回ですが、大人も予想した展開にはならないんですよね 笑
そこが、やっていて面白いところです。

見本なるものを毎回作って持って行くんですが、見本とかけ離れているほど、私としたら嬉しい限りなのです。

こういう場に来た時くらい、子ども本人の持っている感性を否定せず、最低限のルールだけでいいのかなと思っています。

本日すまいるくらぶ 開催でした。


フォトフレーム、枠をデコレーションのつもりで見本を持って行きました、、が、子どもたち、後ろにもキットパスで色塗り!

なんとも見えないオシャレをしているかのようで素敵です☆

素敵な作品ができて、並べて写真を撮るのもとっても楽しみ!
ミニ展覧会のようです^^

工作は手段なのかもしれませんが、こうやって、モノを一つ形にしていく中でコミュニケーションも取れます。
使いたいテープが同じで「次貸して!」や、「ハサミ貸して」や、お互いの作品を見て感じたことを伝えたり。

黙々と真剣に作る時間もとてもいいなと毎回思います。

家では、なかなか工作するにもあれこれ準備で追われなかなかできないけど、実はお子さんが作るの好きで、、という方いましたら、来年度も継続しますので、月1回日曜日が多いですが、お休みの日の過ごし方の一つにいかがですか?

ブログ記事で内容日程を見てからお申し込みされる形でokです。
一度来たら毎回という集まりではないので、来たい日程の時にで大丈夫です。気に入っていただければ毎回歓迎ですよ!

ママさんも、お子さんとどこ行こう?とか家にいてもイライラしがちで、、とかでしたら、気分転換に^^

平日はお仕事されていたりで土日以外は、ママたちとなかなか会ってお話ができない方にもぜひ来てもらえたら気分転換にもなります。

時間もお昼くらいまでの短い時間です。

子連れママさんだけでなく、いろんな方が一緒に同じ空間で過ごし時間があってもいいのかなと思ってますので、子どもが好きな方、年齢問いませんので、事前にご連絡ください^^

中学生、高校生、大学生歓迎!

昔は、こういうコミュニティ作らなくても近所がそういうコミュニティだった…
自然にいろんな人がいて、いろんな考え方があることがこの空間では認め合えたらいいなと思ってます。

4月の予定は、予約が取れ次第upします。



 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日すまいるくらぶ 開催でした。
    コメント(0)